×

サイト内検索

News

お知らせ

 お知らせ

2023.05.15(Mon)

岐阜市長による特別講義を開催しました

5月11日(木)、岐阜市の柴橋市長を招聘して特別講義を開催し、本学1年次生と教職員が参加しました。
岐阜市は岐阜県の県庁所在地で人口は40万人の中核市です。市内を鵜飼で有名な長良川が流れ、岐阜城がそびえる金華山があります。
岐阜市は人口あたりの病院数、病床数、医師数がいずれも全国平均を上回り、東海地方の政令指定都市・中核市の中ではトップを占めております。また、救急安心センターぎふ#7119を県内ではいち早く導入するなど、医療体制の充実に努めています。
特別講義では、「岐阜市のまちづくり・ひとづくり」をテーマに、市長さんが取り組んだ柳ケ瀬エリアのリノベーション、セントラルパーク金公園のリニューアル、トランジットモール交通社会実験、新型コロナウイルス感染症対策での岐阜県と岐阜市の保健所の協力関係、ぎふ長良川鵜飼かわまちづくり計画、史跡岐阜城跡整備基本計画、不登校児童生徒を受け入れる特例校の開校等について説明をいただきました。
最後に、本学の学生に対し、「看護職になるという目標の前に、人の役に立ちたいとか、困っている人を助けたいという、人生の目的を持つことが大事です。各自で人生理念や人生ビジョンをしっかり持ってください。」との激励のお言葉をいただきました。
1年次生にとって、市長さんの「人々の幸せに貢献する」という人生理念が岐阜市の各種施策に結び付いていることを学ぶことで、各自の看護職としての生き方を考える機会となりました。

IMG_0948.JPG

IMG_0944.JPG

記事の一覧を見る